TOEIC

【3週間経過報告】TOEIC680点の私が一ヶ月でどれだけ点数伸びるか検証する④TOEIC試験1週間前

どうも、こんにちは、

2018年12月9日(日)にTOEICを受験することになりました。ハルオです。

試験日の一ヶ月前から勉強を初め、TOEIC680点の私が『1ヶ月でどれくらい点数は伸びるのか?』を自身の実体験として毎週記録してきましたが、現在2018年12月3日(月)で試験までついに1週間を切りました。

とはいっても一週間前だからといって特別なことをするつもりはありません。一週間前なんて焦って勉強してもそんなに変わらないでしょ。

というわけで今週も週ごとに勉強時間と勉強内容を記録していきます。

ちなみに1日の勉強時間の目標は『1時間~2時間』でゆるく頑張っていきます。

今回は勉強を始めて三週目の報告となります。

前回内容はこちら↓

【2週間経過報告】TOEIC680点の私が一ヶ月でどれだけ点数伸びるか検証する③TOEIC試験2週間前どうも、こんにちは、ハルオです。 2018年12月9日(日)にTOEICを受験することになりました。 申し込みをしてから試験...

勉強報告(11/26~12/2)

11/26~12/2の一週間分の勉強時間は以下の通りです。

3週間で1,178分(約20時間)の勉強量です。最初の週は火曜スタートなので一日平均1時間ぐらいです。少し勉強のペースが落ちてきてますね(^▽^;)

一般的には英語力が伸びている人は一日あたり2時間勉強していると言われています。平日仕事終わった疲れた状態で2時間も勉強できる人を本当に尊敬します。

私は朝早く起きるのが苦手なのですが、朝30分早起きして勉強、片道1時間の通勤時間の移動時間20分を引いた勉強できる時間は30分、往復だと1時間、これらに夜30分勉強したら計2時間勉強したことになるので、今回のTOEICで結果がでなかったらこの方法で勉強量を増やしてやろうと考えています。

今週の勉強の内容については、過去のTOEIC予想問題集の結果を踏まえて、リーディングがリスニングより平均50点差がある+リーディングの方が点が伸びにくいので、リーディングを中心に勉強しました。(8:2ぐらい)

リーディングの勉強法は『TOEIC公式問題集2,3』のPart6,Part7の復習(暗唱)と『文法特急』を解くことのひたすら繰り返し。

リスニングの勉強法は『TOEIC公式問題集2,3』のPart3,Part4の復習で1~1.3倍速のシャドーイングをひたすら繰り返しています。

今週から『TOEIC公式問題集2,3』をすべて解いて、新しい問題集も手持ちにないので、新しい問題はやりません。残り2週間は過去に解いた問題の復習のみでやります。

新しい問題を解き続けた方がいいという方もいれば、過去に解いた問題を精読した上でひたすら暗唱した方がいい、という意見もあるためどの勉強法がいいとは一概に言えないのですが、私は新しい問題集を買うお金がないので今回は復習するスタイルでやって行きます。

試験1週間前でモチベーションが上がってきているので最後の週の勉強量は一日一時間以上に増やすかもしれませんが、まぁその日の気分次第で勉強量は上下します笑。

最低今まで通り一日一時間の勉強で最後まで乗り切りたいと思います。

このままのぺースで行くと30時間弱の勉強時間になると思うので、この勉強量でどれだけ結果を残せるのか?の検証にはなるかと思います。

さいごに(一週間の振り返り)

当初、勉強時間は2時間ぐらいを目標にやろうと思っていましたが、今の僕の集中力では一時間が限界でした。ただしストレスなく毎日勉強できているということは社会人になった今としてはすごく生産性がある毎日が送れている気がして少し充実した気分になります。

今回気づいたことは、記録をつけなければ!と思って勉強することが多かったので、ブログという発信できる場所があるということは僕の中で大きかったです。ネタにもなりますし。

みなさんもブログをやれとは言いませんが、日記みたいな感じで勉強の記録を付けるのはゲーム感覚なところもあって悪くないので、勉強が続かない人はぜひ『勉強の記録をつける』ということを一度やってみてはいかがでしょうか?

最後に来週の作戦は、今週と同じでリスニングは『TOEIC予想問題集3』のpart3,part4を、リーディングは『TOEIC予想問題集3』Part7とPart5の取りこぼしを少なくするため『文法特急』を重点的に勉強しようと思います。

リスニングとリーディングの比率は得点源のリスニングの点数を落としたくないので、テスト直前で耳をならす意味も込めて、(5:5)でやっていこうと考えています。

以上TOEICの勉強始めて、三週目の報告でした。

試験日は2018/12/9(日)
この記事を書いた日は12/3(月)です。試験日まで残り6日です。

Amazonでお得に買い物する方法

Amazonでお得に買い物をするなら、Amazonギフト券の購入チャージがおすすめです。

現金でチャージするたびに、チャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。

Amazonプライム会員は、特にポイント付与率が大きいので、使わないと損です。

ハルオ
ハルオ

AMAZONの購入がメインの人は絶対損しない、お得な制度です。是非活用しましょう。しかも今なら初回限定で1000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

\初回チャージで1000ポイントが無料贈呈/

コンビニ・ATM・ネットバンクが対象,1円単位で購入可能

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です