TOEIC

TOEIC680点の私が一ヶ月でどれだけ点数伸びるか検証する。

どうも、こんにちは!ハルオです。

今回は諸事情あって、来月にTOEIC試験を受けることになりましたので、

”TOEIC680点の私が約1ヶ月でどれくらい点が伸びるのか?”を検証していきたいと思います。ちなみに試験の申し込みをしたのは2週間前ですが、この記事を書いている時点(18/11/12)で勉強は全くしていません。

社会人って仕事が忙しくて勉強する時間を中々取れないのですが、どうせ受けるならいい点数取りたいので頑張りたいと思います。

今回の記事は私なりの勉強方法などを書いていきますが、試験までの学習時間も細かく報告していきたいと思います。TOEIC学習者の参考になれば幸いです。

なぜTOEICを受けようと思ったのか。

私は新卒入社3年目で今海外営業部にいるんですけど英語使わないんですよね、

英語使う仕事したいなぁ~と思って最近転職サイトに登録したんですけど、英語ってTOEIC基準で評価されるのがほとんどなんですよね。
それで「もう少しいい点とったら履歴書に使えるかなぁ~」と思ったのがきっかけです。単純ですね笑

後は海外旅行が好きで英語自体に興味がありまして、点数をある程度あったほうが、スピーキングの上達スピードも変わってくると思いますし。

要は点数っていう目標があったほうが私にはいいんですよね。高得点取った時の達成感が得られる感じが好きなんです笑
漠然と英語しゃべれるようになりたいなーとかだと上達が実感できない性分なんですよ。

私の英語学習履歴

  1. 大学受験で英語の勉強経験あり。センター8割ぐらい
  2. 大学卒業前に受けたTOEICは580点。(5年ぐらい前)
  3. 社会人になってからはあまり勉強していないにも関わらず
    会社で毎年受けさせられる。点数は400点ぐらい

そこそこの大学に通っていたのである程度の基礎学力はありますが、学生の時は600点超えたことのない、よくいる不真面目な学生って感じでした。正直時間のある学生の内に勉強しておけばよかった・・・

って社会人になった今思います笑

ちなみにTOEICを初めて受けた時に解いてた問題集が↓
TOEIC直前の技術
初受験の方向けに基本的な問題を全て網羅していて、解き方のテクニックなども書かれていますので、まだTOEICを受けたことがなくて、どの参考書を買ったらいいかわかんないって方におススメです!!

前回受けたTOEICの点数と目標点数

前回は18年5月に会社でTOEIC IPテストを受験しました。

点数はリスニングが370点、リーディングが310点、計680点でした。

リスニングに対してリーディングの点数が低いのが個人的に気になります。
今回は1か月という短期間なので狙いを定めて勉強したいと思います。
作戦としては”リスニングは前回並みを維持、リーディングは50点以上伸ばす”です。

目標点数はリスニングは380点,リーディングが350点、計730点を目標とします。

単純に転職要項でTOEIC730点以上という条件がよく見られるのでこれくらいを目標に頑張りたいです。

IPテストとは?

TOEIC Listening&Reading Testは英語コミュニケーション能力を測る資格試験である。TOEICは受験方法によって公開テストとIPテストの二種類に分けられる。

公開テストは個人受験である。申し込み、受験、結果確認までをすべて受験者個人が行う。受験から約3週間後にオンラインの結果発表、受験から約4週間後に公式認定証が郵送される。一般にTOEICと言うと、公開テストを指すことが多い。

IPテストは団体受験である。学校あるいは企業が10人以上の受験者を集め、その敷地内で試験を実施する。結果は約5営業日後にスコアレポートとして主催団体に提示される。IPテストは団体向けだから、自分が属している団体のIPテストしか受けられない。

出典:トイグル

 

参考書

今回使う参考書は

・公式TOEIC listening&reading問題集2

・公式TOEIC listening&reading問題集3

・1駅1題 新TOEIC(R) TEST 文法 特急

・新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

以上4つのテキストを利用します。

時間もないので、短期集中で文法特急+予想問題集の復習を延々とやる感じで考えています。

一応単語帳で有名な金フレも持っていますが、今回は試験まで1ヶ月と時間もないため、金フレはやりません。時間がある人は金フレもやった方がいいと思います

 

勉強方法

一日の自由時間が違うので、平日と休日でやり方を分けて勉強します。

平日の場合

リーディングは単語特急を解くのと公式問題集のpart5,6,7の暗唱を繰り返す。

リスニングは公式問題集を1.3倍速でひたすら聞く。

以上二つだけです。一日あたりの勉強時間は1~2時間を確保するつもりです。

休日の場合

公式問題集2は全2回分を一通り解いたのですが、公式問題集3は一回もやっていないので休日で毎週一回ずつやろうと思います。それで次の週はその復習をやるかんじで。

参考

私がTOEICの勉強で参考にしたサイトです。

点数別で勉強法が書かれているので、どのレベルの方も参考になると思います。
またTOEIC以外のスピーキング、ライティングの勉強方法まで網羅されています。

文章量は中々多いので、勉強を始める前に疲れてしまいますが、勉強の仕方を抑えるのは非常に重要なポイントですので、初心者の方は特に時間を割いた方がいいです。

いつ勉強するか。

平日は仕事なので、勉強するとしたら仕事が終わって帰宅後(早くて19時)、もしくは片道1時間の通勤時間の間に勉強しようかなと考えています。

日曜日は自分ルールで勉強しなくてもokということにします。

毎日少なくとも1時間以上勉強しないとスコアを伸ばすのは厳しいらしいので、通勤時間2時間をうまく活用して頑張りたいと思います。

電車内では勉強しやすい様に音声データはスマホにインポートし、テキスは紙にコピーして勉強しようと思います。

さいごに

TOEICは試験日が近づいてくると受けたくなくなってくるので、その保険としてこのような記事を書きました。(試験時間が2時間もあるんですよ?受けたくないでしょ?笑)

受験日まで1ヶ月を切っていますが、毎週勉強時間について報告したいと思います。

意思薄弱なこんな私ですが、書いた分には結果にコミットしたいと思うのでアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

試験日は2018/12/9(日)
この記事を書いた日は11/13(火)です。試験日まで26日です。

Amazonでお得に買い物する方法

Amazonでお得に買い物をするなら、Amazonギフト券の購入チャージがおすすめです。

現金でチャージするたびに、チャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。

Amazonプライム会員は、特にポイント付与率が大きいので、使わないと損です。

ハルオ
ハルオ

AMAZONの購入がメインの人は絶対損しない、お得な制度です。是非活用しましょう。しかも今なら初回限定で1000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

\初回チャージで1000ポイントが無料贈呈/

コンビニ・ATM・ネットバンクが対象,1円単位で購入可能

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です